2013年11月06日
厚生労働省では11月を労働保険適用促進強化期間と定め、
個別訪問による手続き指導など集中的な取り組みが行われています。
-------------------------------------------------------------------------------
◇ 実施期間 平成25年11月1日から11月30日
・労働保険(労災保険・雇用保険)は、労働災害や失業等が発生した際に、
保険給付等を行うことにより労働者の福祉の向上・増進を図るための
政府が管掌する強制保険制度です。
・労働者を1人でも雇用していれば、原則として業種・規模の如何を問わず労働保険の適用事業となり、
事業主は成立(加入)手続きを行い、労働保険料を納付しなければなりません。
・事業主が成立(加入)手続きを行わない間に労災事故が発生した場合、
遡って保険料を徴収する他、労災保険給付額の100%または40%を徴収することになります。
-------------------------------------------------------------------------------
労働保険は労災保険・雇用保険から成り、
入退社のほかにも事業所移転手続きや支店設立による保険成立、
海外派遣者の特別加入などさまざまな手続きがあります。
適正な届出・管理が行われているか、記録の確認を行いましょう。
発生頻度が高くない手続きでは添付書類の確認にも時間を費やしがちです。
必要書類や届出内容などもお気軽にお問合せください。
詳細はこちらをご覧ください。