2013年07月17日
平成24年度に支払われた労災保険の給付等の都道府県別支払状況が発表されました。
その中から、療養給付、休業給付の支給件数が多かった上位3都道府県を
業務災害、通勤災害別に抜粋しました。
------------------------------------------------------------------------------
【業務災害】
◇ 療養給付
(1)東京都
件数:269,169件
日数:5,301,552日
金額:14,943,569,195円
》》一件当たりの給付日数は約19.6日、給付額は約55,517円
(2)大阪府
件数:206,040件
日数:4,189,854日
金額:14,093,863,850円
》》一見当たりの給付日数は約20.3日、給付額は約68,403円
(3)北海道
件数:200,803件
日数:4,154,664日
金額:13,532,138,329円
》》一件当たりの給付日数は約20.6日、給付額は約67,390円
◇ 休業給付
(1)北海道
件数:49,975件
日数:1,478,568日
金額:8,889,227,649円
》》一件当たりの給付日数は約29.5日、給付額は約177,873円
(2)東京都
件数:36,864件
日数:1,175,958日
金額:7,096,048,056円
》》一件当たりの給付日数は約31.8日、給付額は約192,492円
(3)大阪府
件数:32,277件
日数:1,038,582日
金額:5,900,660,911円
》》一件当たりの給付日数は約32.1日、給付額は約182,813円
【通勤災害】
◇ 療養給付
(1)東京都
件数:97,066件
日数:1,991,793日
金額:6,430,722,436円
》》一件当たりの給付日数は約20.5日、給付額は約66,251円
(2)大阪府
件数:52,488件
日数:1,124,943日
金額:4,756,965,725円
》》一見当たりの給付日数は約21.4日、給付額は約90,629円
(3)神奈川県
件数:35,918件
日数:748,006日
金額:2,902,782,253円
》》一件当たりの給付日数は約20.8日、給付額は約80,816円
◇ 休業給付
(1)東京都
件数:8,722件
日数:271,889日
金額:1,459,598,082円
》》一件当たりの給付日数は約31.1日、給付額は約167,346円
(2)大阪府
件数:6,592件
日数:214,093日
金額:998,703,327円
》》一件当たりの給付日数は約32.4日、給付額は約151,502円
(3)神奈川県
件数:5,281件
日数:171,199日
金額:870,296,440円
》》一件当たりの給付日数は約32.4日、給付額は約164,797円
------------------------------------------------------------------------------
単純に件数で集計すると、人口の多い東京が上位にランクインするのは頷けます。
しかしよく見てみると、一件あたりの給付日数・金額はその他の都道府県の方が
割合が高いことがあります。
また、通勤災害の場合、よくあるのが第三者行為での交通事故です。
この場合は、自賠責保険によってまかなわれることが多い為、
実際の通勤災害の件数や療養に要した日数、金額はもっと多いと予想されます。
詳しくはこちらをご覧下さい。