2020年11月05日
法定雇用率(常用雇用労働者45.5人以上の企業に1人以上の障害者を雇用する割合)が、
2021年3月1日から2.3%へ引き上げられます。今回はその内容を確認しておきましょう。
【内容の一部】
1.2021年3月1日からの法定雇用率
現時点では、民間企業の障害者の法定雇用率は、2.2%とされていますが、
2021年3月1日より2.3%に引き上げられます。
(対象となる企業範囲は、常用雇用労働者45.5人以上から43.5人以上になります)
2.もにす認定制度とは
今年4月より、障害者雇用の取り組みが優良な中小企業を、
厚生労働大臣が認定する制度「もにす認定制度」が実施されています。
認定マークの使用や日本金融公庫の低利融資の対象となる等のメリットがあります。
■参考リンク(厚生労働省)
厚生労働省「障害者雇用対策」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/shougaishakoyou/index.html
厚生労働省「障害者雇用に関する優良な中小事業主に対する認定制度(もにす認定制度)」
https://www.mhlw.go.jp/stf/monisu.html
厚生労働省「「もにす認定制度」で初の認定」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14224.html