- 全国約2,000社の委託先!
- 設立以降30年以上積み重ねてきたノウハウ!
- 部門毎に専門スタッフを配し、業務担当制を徹底!
- 企業規模(在籍人数)別に段階的に料金設定!
- 委託業務範囲別に料金設定!
- 労災発生率を反映した業種別料金設定!(建設業・その他業種)
まるごとプランのサービス内容は、労働保険・社会保険の事務手続きはもちろん、労災保険の請求や、36協定求人票など手の届きにくいところまで全てカバーしています!
間接部門の経費削減としては十分な内容を準備しております。
まるごとプランの料金体系 詳細はお問合せください
業種:一般事業/単位:月額税抜
人数 (代表・役員・臨時含) |
|||
労働保険 事務委託 |
社会保険 事務委託 |
労働・社会保険 事務委託 |
|
---|---|---|---|
1名以上 | 10,000円〜 | 10,000円〜 | 15,000円〜 |
51名以上 | 30,000円〜 | 30,000円〜 | 45,000円〜 |
101名以上 | 60,000円〜 | 60,000円〜 | 90,000円〜 |
301名以上 | 雇用形態別の社員の人数・業種等を勘案し、双方協議の上決定いたします。 |
※上記料金は、一般事業のものです。建設業の場合上記料金は5割増しとなります。
(社会保険事務委託のみプランは一般事業・建設業同額です)
※代表・役員・臨時従業員を含む全従業員数と料金は比例致しますので、御社人数確認後に
料金プランをご提案いたします。
※新規契約の場合、上記月額協会費以外に別途入会金として1ヶ月分の協会費を頂戴いたします。
※社会保険を事業所として新規適用を行う場合は、別途2ヶ月分の協会費を頂戴いたします。
- 労働保険事務代行
-
- 年度更新
- 労働保険料算定調査対応
- 労災給付関連書式作成及び届出
- 労働災害事故対応
- 労働保険事業所各種適用関連書式作成及び届出
- 時間外労働、休日労働に関する協定届作成及び届出
- 雇用保険保険加入喪失手続き
- その他被保険者情報変更手続き
- 労災保険中小事業主などの特別加入(申請・脱退)
- 雇用継続給付関連
- 監督署指導調査対応
- 36協定以外の労使協定作成
- 社内規則(就業規則等)構築、改定等体系的な社内改善対応
プランに含まれないものについては、オプション契約((株)PMCでの受注含む)となります。
- 社会保険事務代行
-
- 算定基礎届作成及び届出
- 月額変更届作成及び届出(回数無制限)
- 社会保険事業所適用関連書式作成及び届出
- 社会保険取得及び喪失手続き
- その他被保険者情報各種変更手続き
- 健康保険給付請求書式作成及び届出(回数無制限)
- 社会保険新規適用手続
- 社会保険関連調査対応
- 年金裁定請求業務
- 在職老齢年金最適賃金計算
プランに含まれないものについては、オプション契約となります。
-
- 手続き処理の依頼については、当会書式を原則とし、電話、FAX、メール、
御来会のいずれかの方法によりお願いいたします。 - 行政官庁への届出は、原則近隣地域以外は郵送対応を行っております。
届出対応日は毎週火曜日と金曜日としております。
※暦の関係や業務受注量の変動により通知無く変更する場合があります。 - 届出終了後の書式、保険証、年金手帳等は郵送にて企業にご返却差し上げます。
原則訪問でのお渡しは行っておりません。 - 個別労働相談の内容により、訪問対応が必要と判断した場合は、当方からその旨をご提案いたします。
- 手続き処理の依頼については、当会書式を原則とし、電話、FAX、メール、
-
- まるごとプランには人事労務に関連した記事が満載の情報誌「経営&労務」を毎月ご案内しております。
- 法改正情報やQ&Aによる実務相談、各種統計や判例まで網羅した情報誌として
会員企業様にご愛読いただいております。契約初月から定期刊行物としてご案内いたします。