近畿労務管理協会、近畿労務管理協会大阪会、東京労務管理協会、九州労務管理協会は、
「社会保険労務士法人協心」を設立し、平成29年4月1日より営業をスタートいたしました。
事業内容および詳細につきましては、ホームページをご参照ください。
https://kyoshin.group/
今後ともご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2022/08/10 近畿労務管理協会移転のお知らせ
- 2021/10/07 20年ぶりに改正された脳・心臓疾患の労災認定基準
- 2021/09/27 2021年9月より労災保険の特別加入の対象が広がりました
- 2021/09/15 2年ぶりに大幅な引上げとなる2021年の最低賃金
- 2021/09/06 テレワーク導入後に発生する課題
- 2021/08/25 8月1日から雇用保険手続きで一部省略可能となる運転免許証・通帳等の写しの添付
- 2021/06/15 年次有給休暇にまつわる実務上間違いやすい留意点
- 2021/05/25 5月から変更された雇用調整助成金の特例措置等
- 2021/05/14 新型コロナの影響でシフトが減少した人の雇用保険の特例等
- 2021/04/26 新型コロナによる休業時の労働者支援の動き
- 2021/04/15 障害者納付金制度の対象企業と新型コロナの影響等で休業した場合の取扱い
- 2021/04/05 確認しておきたい雇入時の健康診断の取扱い
- 2021/03/25 2021年4月から義務化される中途採用比率の公表
- 2021/03/15 トライアル雇用助成金に「新型コロナウイルス感染症対応トライアルコース」が創設
- 2021/03/05 2021年3月分から変更となる協会けんぽの健康保険料率
- 2021/02/25 マイナンバーカードの2021年3月からの健康保険証利用
- 2021/02/15 新型コロナウイルス感染症に関連する助成金の対象期間等の延長
- 2021/02/05 有期契約労働者の雇入れ・契約更新と雇止めを行う際の留意点
- 2021/01/15 企業の年間休日数は平均109.9日に増加
- 2020/12/15 新規学卒者の採用内定取消を行う際の注意点
- 2020/12/06 就業規則の届出を本社一括で行う方法
- 2020/11/25 年次有給休暇の平均取得日数は10.1日
- 2020/11/17 新型コロナによる雇用への影響と解雇・雇止めの違い
- 2020/11/05 2021年3月から障害者の法定雇用率が引上げられます
- 2020/10/26 新型コロナウイルス感染症に関連する助成金の期間延長等
- 2020/10/15 公表された長時間労働が疑われる事業場への監督指導の結果
- 2020/10/05 書類送検など厳しい対応が取られる労災かくし
- 2020/09/26 2020年度の最低賃金40県で1円〜3円の引上げに
- 2020/09/15 2019年度わずかに上昇した男性の育児休業取得率
- 2020/09/07 新型コロナウイルス感染症に伴う月額変更の特例
- 2020/08/25 新型コロナで休業手当が支払われなかった人に支給される新型コロナ支援金
- 2020/08/05 障害者雇用において求められる合理的配慮の提供義務とハローワークへの相談
- 2020/07/27 新型コロナウイルス感染症に関連した雇用保険の特例
- 2020/07/15 育児短時間勤務制度における実務上の留意点
- 2020/07/07 第二次補正予算成立で拡充された新型コロナウイルス感染症に関連する助成金
- 2020/06/25 休業手当を支給したときの定時決定(算定基礎)の注意点
- 2020/06/15 労働保険の年度更新期間の延長と納付猶予の特例
- 2020/06/05 新型コロナウイルス感染症により設けられた社会保険料の納付猶予の特例
- 2020/06/01 通常勤務再開・時差出勤実施のお知らせ
- 2020/05/22 緊急事態宣言(一部解除)に伴う対応について
- 2020/05/18 緊急事態宣言(一部解除)に伴う対応について
- 2020/05/07 緊急事態宣言(期間延長)に伴う対応について
- 2020/04/20 緊急事態宣言発令中の対応について
- 2020/04/15 パートタイマーの休業手当を計算する際の注意点
- 2020/04/06 緊急事態宣言が発令された際の対応について
- 2020/03/25 新型コロナウイルス感染症に関する情報リンク集
- 2020/03/15 2020年3月分から変更となる協会けんぽの健康保険料率
- 2020/03/05 4月より開始する短時間労働の障害者を雇用する事業主への給付金制度
- 2020/02/25 2020年4月から廃止となる雇用保険料の免除
- 2020/02/05 採用面接のときに注意すべき不適切な質問
- 2020/01/24 全国的な自転車保険の加入義務化に伴い、見直しておきたい自転車通勤等の取扱い
- 2020/01/15 4月より健康保険の被扶養者の要件に国内居住が追加されます
- 2019/12/25 高校新卒従業員の39.2%、大学新卒従業員の32.0%が入社3年以内で離職
- 2019/12/15 就業規則の作成・届出や衛生管理者選任時の労働者数の考え方
- 2019/12/05 来年より充実するハローワークの求人サービス
- 2019/11/25 10月よりスタートした従業員が自己啓発を行う際に活用できる教育訓練給付金制度
- 2019/11/15 無用な解雇トラブルを防止するために知っておきたい解雇予告の注意点
- 2019/11/05 協会けんぽの手続きでも広がる署名・押印の省略の動き
- 2019/10/25 協会けんぽの被扶養者資格の再確認とその際に活用できる文書例
- 2019/10/15 今年も11月に実施される過重労働解消キャンペーン
- 2019/10/04 重要性が増している定期健康診断の実施
- 2019/09/26 今年も大幅な引き上げとなる最低賃金
- 2019/09/17 通勤災害と認められない通勤経路の逸脱・中断とその例外
- 2019/09/05 最低賃金の対象となる賃金と歩合給における最低賃金の考え方
- 2019/08/26 育児や介護等で退職をした従業員を再雇用した際に支給される助成金
- 2019/08/16 改めて確認したい管理監督者の労働時間の把握義務と割増賃金の支払い
- 2019/08/05 改めて確認したい休憩時間の基礎知識
- 2019/07/25 増加を続け、深刻さが増す「いじめ・嫌がらせ」の相談件数
- 2018/09/04 【9/4(火)】台風の接近に伴い、近畿労務管理協会、近畿労務管理協会大阪会は午後から臨時休業させて頂きます
- 2018/07/25 休憩を交替制にするときに締結が必要な労使協定
- 2018/07/13 パートタイマーの定着率向上を目指す正社員転換制度
- 2018/07/05 派遣労働者受入企業で対応が迫られる派遣期間制限の延長手続き
- 2018/06/25 治療と仕事の両立支援の重要性と制度導入時に活用できる助成金
- 2018/06/15 マイナンバーの利用により届出が不要となった従業員の住所変更
- 2018/06/05 時間外労働削減に向けた取組を行う際に中小企業が活用したい助成金
- 2018/05/25 マイナンバー届出が強化された雇用保険の届出
- 2018/05/16 外国人留学生を採用・就労させる際の留意点
- 2018/05/07 今年度の地方労働行政運営方針が策定されました
- 2018/04/26 3年ぶりに改定された平成30年度の労災保険料率
- 2018/04/20 雇い入れ時の健康診断と企業における健康情報の取扱い
- 2018/04/05 平成30年4月から障害者の法定雇用率が引上げられました
- 2018/03/26 有期契約労働者の雇止めを行う際の留意点
- 2018/03/15 今後増加が予想される副業・兼業と通勤災害の考え方
- 2018/03/06 平成30年3月分から変更となる健康保険料率・介護保険料率
- 2018/02/23 平成30年1月より変更となった健康保険の被扶養者異動届の取扱い
- 2018/02/05 1月10日よりスタートした事業所が利用できる「ねんきん加入者ダイヤル」
- 2018/01/25 年次有給休暇の平均取得日数は9.0日
- 2018/01/15 ハローワークへの大卒等の求人公開日 4月1日に前倒し
- 2018/01/05 障害者雇用 雇用人数・実雇用率ともに過去最高を更新
- 2017/12/25 労働者名簿、賃金台帳を始めとした人事労務に関する書類の保存期間
- 2017/12/15 今月中旬以降に日本年金機構から「マイナンバー等確認リスト」が届くことがあります
- 2017/12/05 平成29年の大卒の初任給は206,100円
- 2017/11/24 11月14日に来年の裁判員候補者に対する通知が発送されました
- 2017/11/15 押さえておきたい介護休業給付金の概要
- 2017/11/06 新卒者が3年以内で会社を辞める割合は高卒で40.8%、大卒で32.2%
- 2017/10/25 法定休暇の前倒し付与等の検討を求める労働関係法の指針の改正
- 2017/10/16 従業員数が50人以上の事業場は、衛生管理者の選任と衛生委員会の設置が必要です
- 2017/10/05 緊急要請された職場における死亡災害撲滅に向けた取組み
- 2017/09/25 今年の引上げで固定化される厚生年金保険の保険料率
- 2017/09/15 重大事故増加で見直しておきたい自転車通勤等の取扱い
- 2017/09/05 労基署是正指導により支払われた割増賃金支払額 前年度より大幅に増加
- 2017/08/25 長時間労働が疑われる事業場への監督指導 43.0%が違法な時間外労働
- 2017/08/16 ストレスチェック制度 8割強の事業場で実施
- 2017/08/04 精神障害による労災請求件数が過去最多を更新
- 2017/07/26 【夏季休業のご案内】
- 2017/07/26 働き方改革の中で注目を浴びるフレックスタイム制導入のポイント
- 2017/07/05 ストレスチェック実施後の対策に活用できる助成金
- 2017/06/26 算定基礎届作成時に注意すべき支払基礎日数
- 2017/06/15 基本手当の受給期間延長の申請期限が変更になりました
- 2017/06/05 3人に1人の割合でパワハラを経験
- 2017/05/16 被扶養者資格の再確認を!
- 2017/05/09 育児休業期間最長2歳まで取得可能に
- 2017/05/02 「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンがスタート
- 2017/04/27 改正個人情報保護法 全面施行
- 2017/04/19 平成28年「就労条件総合調査」の概況が発表されました。
- 2017/03/31 被扶養者資格の再確認について(平成29年度)。
- 2017/03/24 平成28年度「過重労働解消キャンペーン」の重点監督の実施結果 。
- 2017/03/10 人手不足に対する企業の動向調査。
- 2017/02/24 毎月勤労統計調査 平成28年分結果速報。
- 2017/02/10 「外国人雇用状況」の届出状況が公表されました。
- 2017/01/27 長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果について。
- 2017/01/20 平成29年1月1日より「高年齢者雇用開発特別奨励金」の支給要件が変更となりました。
- 2017/01/06 長時間労働是正に向けた勤務間インターバル導入企業への助成金制度創設。
- 2016/12/16 協会けんぽからマイナンバー取扱いに関し詳細が発表されました。
- 2016/12/09 日本年金機構のHPから厚生年金保険・健康保険適用事業所情報の検索が可能となりました。
- 2016/12/02 平成28年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況。
- 2016/11/25 『過労死等防止対策白書』が公表されました。
- 2016/11/18 平成28年『高年齢者の雇用状況』集計結果について。
- 2016/11/11 65歳超雇用推進助成金の概要について。
- 2016/10/21 『有期契約労働者の無期転換ポータルサイト』が開設されました。
- 2016/10/07 「平成27年版 働く女性の実情」が公表されました。
- 2016/09/30 長時間労働是正へ向けて、上限規制等が検討されます。
- 2016/09/16 平成27年『労働争議統計調査』の結果。
- 2016/08/26 「パワーハラスメント対策導入マニュアル」が公表されました。
- 2016/08/19 同一労働同一賃金の実現に向けて。
- 2016/07/22 平成27年度個別労働紛争解決制度の施行状況。
- 2016/07/15 平成27年度『過労死等の労災補償状況』について。
- 2016/07/01 今年度より改正された主な雇用関係助成金の概要について。
- 2016/06/24 定年後再雇用賃金引下げが違法に労働契約法改正後初の判決が下る。
- 2016/06/17 労働関連法案の成立状況について。
- 2016/06/10 平成27年の労働災害発生状況が公表されました。
- 2016/06/03 被保険者資格取得の基準(4分の3基準)が明確に示されました。
- 2016/05/20 平成28年4月 月例労働経済報告について。
- 2016/04/22 厚生労働省『ストレスチェック制度導入ガイド』ダウンロード開始。
- 2016/04/15 平成27年度新規学卒予定者の就職内定状況が公表されました。
- 2016/03/18 平成28年4月以降の育児休業取得者の代替要員確保コースについて。
- 2016/03/11 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)について。
- 2016/02/05 マイナンバーガイドライン一部改正について。
- 2016/01/29 毎月勤労統計調査 平成27年11月分結果について。
- 2016/01/22 平成27年12月 月例労働経済報告について。
- 2015/12/11 平成27年障害者雇用状況の集計結果について。
- 2015/12/04 マイナンバー制度(雇用保険関係)について。
- 2015/11/27 ストレスチェック制度について。
- 2015/11/20 平成28年分源泉徴収票の様式と記載方法について。
- 2015/11/06 平成27年就労条件総合調査の概況が公表されました。
- 2015/10/30 平成26年雇用動向調査結果の概況が公表されました
- 2015/10/23 マイナンバー 通知カードの郵便局への差出し状況が分かります。
- 2015/10/16 法定調書提出義務者・源泉徴収義務者の方へお知らせ。
- 2015/10/09 平成26年版働く女性の実情について。
- 2015/09/11 平成26年『労働争議統計調査』の結果について。
- 2015/08/21 平成27年度地域別最低賃金額改定の目安について。
- 2015/07/24 平成27年6月 月例労働経済報告について。
- 2015/07/17 過重労働撲滅特別対策班による書類送検第1号について。
- 2015/07/15 人事・経営セミナー開催のお知らせ(関連団体)。
- 2015/06/26 人事・経営セミナー開催のお知らせ(関連団体)。
- 2015/06/26 平成26年度個別労働紛争解決制度の施行状況。
- 2015/06/19 平成27年度キャリアアップ助成金法改正について。
- 2015/06/12 トラックドライバー人材確保・育成に向けて
- 2015/06/09 大反響の為追加開催決定 生き残る!!建設業セミナーのご案内
- 2015/04/24 平成27年度の受動喫煙防止対策助成金の申請受付が開始しました。
- 2015/04/10 毎月勤労統計調査 平成27年2月結果について。
- 2015/04/03 短時間労働者対策基本方針が策定されました。
- 2015/03/20 被扶養者資格の再確認について。
- 2015/03/13 雇用における男女の均等な機会と待遇確保の通達について。
- 2015/03/06 必見!! 利益志向の労務管理セミナー
- 2015/02/06 「過重労働解消キャンペーン」における重点監督の実施結果について。
- 2015/01/30 平成27年度予算案における国民年金保険料収納対策等について。
- 2015/01/16 平成26年上半期雇用動向調査の結果が発表されました。
- 2015/01/09 平成26年11月分一般職業紹介状況について。
- 2014/12/05 平成26年障害者雇用状況の集計結果について。
- 2014/11/28 平成26年就労条件総合調査について。
- 2014/11/21 毎月勤労統計調査 平成26年9月結果について。
- 2014/11/14 平成26年『高年齢者の雇用状況』集計結果について。
- 2014/10/17 平成26年9月 月例労働経済報告について。
- 2014/10/10 毎月勤労統計調査 平成26年8月結果について。
- 2014/09/19 毎月勤労統計調査 平成26年7月結果について。
- 2014/09/12 労働力調査(平成26年7月分)について。
- 2014/09/11 先着20名限定!!『その場でチェック!就業規則の「実は」ここが穴セミナー』を開催します!(9月26日 東京)
- 2014/09/09 パーフェクト【給与計算】キャンペーン開催中です(株式会社PMCにて)。
- 2014/08/29 平成25年度『労働争議統計調査』について。
- 2014/08/22 一般職業紹介状況について。
- 2014/08/06 先着10名限定!!『その場でチェック!就業規則の「実は」ここが穴セミナー』を開催します!(8月21日 大阪)
- 2014/07/18 正社員求人の動向について。
- 2014/06/20 平成25年度の労働災害発生状況について。
- 2014/06/13 年度更新の時期になりました。
- 2014/06/06 高校・中学新卒者の就職状況について。
- 2014/04/18 雇用促進税制の延長について。
- 2014/04/11 毎月勤労統計調査 平成26年2月結果について。
- 2014/04/04 『ハローワーク求人ホットライン』開設について。
- 2014/03/07 毎月勤労統計調査 平成25年分結果確報について。
- 2014/02/21 都道府県別労働保険料・一般拠出金徴収状況について。
- 2014/02/14 毎月勤労統計調査 平成25年12月結果について。
- 2014/02/07 平成26年度の年金額について。
- 2014/01/24 育児休業給付の充実や教育訓練給付の拡充などの方針を了承。
- 2014/01/17 毎月勤労統計調査 平成25年11月分結果について。
- 2014/01/09 平成24年度 不払残業の是正結果について。
- 2013/12/21 平成24年版 働く女性の実情について。
- 2013/12/13 平成25年『賃金引上げ等の実態に関する調査』の結果について。
- 2013/11/28 平成25年就労条件総合調査結果について。
- 2013/11/21 平成25年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況について。
- 2013/11/14 新規学校卒業就職者の在職期間別就職状況について。
- 2013/11/07 11月は労働保険適用促進強化月間です。
- 2013/10/31 飲食店を経営する皆さまへ 労働災害防止のためのポイントについて。
- 2013/10/24 毎月勤労統計調査 平成25年8月分結果について。
- 2013/10/17 平成25年8月労働力調査(基本集計)について。
- 2013/10/03 平成25年度厚生労働白書。
- 2013/09/26 平成24年度労働者健康状況について。
- 2013/09/19 人事・労務セミナー 『ちょっと!社員がこんなん言うてきたけど? 〜正しい対処法お伝えします』を開催します!(大阪・兵庫)
- 2013/09/12 『派遣労働者実態調査』平成24年結果について。
- 2013/09/05 150分でわかる雇用契約書の重要性&不況時、企業を護る「5つの極意」セミナーを開催します。(鰍oMCにて)
- 2013/09/05 平成25年度地域別最低賃金額改定の目安について。
- 2013/08/29 毎月勤労統計調査 平成25年6月結果について。
- 2013/08/08 転職・入職者の賃金変動に関する状況について。
- 2013/08/01 平成24年 雇用保険事業年報(速報)
- 2013/07/18 平成24年度労災保険事業の保険給付等支払状況。
- 2013/07/04 平成25年の職場での熱中症予防対策の重点的な実施について。
- 2013/07/01 【一人親方キャンペーン】開催中です。8月30日までの加入が対象です。
- 2013/06/27 キャリアアップ・人材育成に関する助成金について。
- 2013/06/20 労働経済動向調査(平成25年5月)について。
- 2013/06/06 6月は『外国人労働者問題啓発月間』です。
- 2013/05/30 平成24年度の労働災害発生状況について。
- 2013/05/16 障害者雇用納付金制度の対象事業主が拡大されます。
- 2013/05/09 雇用調整助成金の制度変更について。
- 2013/04/25 離職票の離職理由欄(定年による離職部分)の変更について。
- 2013/04/17 雇用促進税制の拡充について。
- 2013/04/10 未来型利益創出法『高齢者雇用安定法改正の活用』 セミナーのご案内(広島開催)。
- 2013/03/21 雇用調整助成金の内容一部変更について。
- 2013/03/14 労働力調査結果 平成25年1月分について。
- 2013/03/08 社員の能力を引き出す『就業規則』セミナーを開催します。福岡開催のみです。
- 2013/03/07 平成25年度協会けんぽの保険料率。
- 2013/02/28 雇用関係助成金の統廃合等について。
- 2013/02/21 『均衡待遇・正社員化推進奨励金』が平成25年3月31日で廃止されます。
- 2013/02/14 平成25年度予算案における主な非正規雇用関連対策の概要。
- 2013/02/07 嘱託再雇用者の取扱い一部改正について。
- 2013/01/25 【一人親方加入キャンペーン】開催中です。
- 2013/01/10 平成25年1月から復興特別所得税の課税が開始されます。
- 2012/12/20 職場のパワーハラスメントに関する実態調査について。
- 2012/12/13 労働経済動向調査について(平成24年11月)。
- 2012/12/06 平成24年賃金構造基本統計調査結果の概況。
- 2012/11/29 国民年金の納付期限の延長が始まりました。
- 2012/11/22 平成24年1月1日以降支払い分より退職所得課税の変更点について。
- 2012/11/15 平成23年度 賃金不払残業の是正結果について。
- 2012/11/01 平成24年 年末調整について。
- 2012/10/25 建設業法一部改正の施行について。
- 2012/10/10 年末調整無料キャンペーン実施中です(11月30日まで/株式会社PMCにて)。
- 2012/09/27 平成24年度『高校・中学新卒者の求人・求職状況』について。
- 2012/09/18 福岡(中洲)においてセミナーを開催します。タイトルは「女子力を育てる職場」です。
- 2012/09/18 大阪(北区)においてセミナーを開催します。タイトルは「人の管理って難しい」です。
- 2012/09/18 兵庫(尼崎)においてセミナーを開催します。タイトルは「社員がこんなこと言うてきたけど?」です。
- 2012/09/13 平成24年度地域別最低賃金が改定されます。
- 2012/09/06 改正高年齢者雇用安定法の可決・成立について。
- 2012/08/30 雇用調整助成金などの支給要件の見直しについて。
- 2012/08/09 改正労働契約法が成立しました。
- 2012/08/02 「平成23年版 働く女性の実情」について
- 2012/07/03 名古屋(伏見)にて【残業代削減セミナー】の追加開催が決定しました。
- 2012/06/26 今回グループ会社であるPMCにおいて【残業代削減セミナー】を開催します。福岡(中洲)・大阪(心斎橋)・兵庫(神戸)の3拠点で開催します。詳細はこちらをご覧ください。
- 2012/06/07 平成23年度 個別労働紛争解決制度施行状況
- 2012/05/17 健康保険被扶養者リストの送付について。
- 2012/04/12 労働者派遣法が改正されました。
- 2012/04/09 トライアル雇用および若年者雇用関連の奨励金の支給申請期間が延長されます。
- 2012/03/19 職員採用のお知らせ!詳しくはこちらをご覧ください。
- 2012/03/05 労災保険料率が改定されます(平成24年4月〜)。 労働保険の年度更新にはご注意ください。
- 2012/02/16 雇用保険料率が改定されます(平成24年4月〜)。
- 2012/02/10 ≪ 一人親方キャンペーン ≫ 開催中です!
- 2012/02/02 協会けんぽの健康保険料率が変わります(平成24年3月分〜)。
- 2012/01/11 労務相談事例集を更新しました。
- 2011/12/05 3年以内既卒者(新卒扱い)採用拡大奨励金および3年以内既卒者トライアル雇用奨励金の実施期間が延長されました。
- 2011/11/04 労務相談事例集を更新しました。
- 2011/10/07 PMネットワークでは、日頃のご愛顧に感謝して ≪ 建設業 一人親方キャンペーン ≫ を開催しております。
- 2011/09/12 労働保険および社会保険事務委託キャンペーン開催中です。 『就業規則等作成料30%割引』
- 2011/09/09 『給与計算専門室』 開設記念キャンペーンを開催しております(PMCにて)。 初期設定料を50%OFFとしています。
- 2011/09/09 株式会社PMCにて給与計算専門ホームページ 『給与計算専門室』 を開設しました。
- 2011/09/06 労務相談事例集を更新しました。
- 2011/08/02 労務相談事例集を更新しました。
- 2011/07/05 労務相談事例集を更新しました。
- 2011/06/17 建設業 安全大会の講話をさせて頂きました。その風景をアップしました。
- 2011/06/01 情報発信ページを更新しました。 『平成22年度版 働く女性の実情』についてです。
- 2011/05/13 労務相談事例集を更新しました。
- 2011/04/01 労務相談事例集を更新しました。
- 2011/03/02 労務相談事例集を更新しました。
- 2011/02/09 【一人親方キャンペーン】を開催中です。
- 2011/02/03 労務相談事例集を更新しました。
- 2011/01/17 【給与計算】新年キャンペーンを開催中です(グループ会社PMCにて)。
- 2011/01/05 労務相談事例集を更新しました。
- 2010/12/01 労務相談事例集を更新しました。
- 2010/11/11 安全大会の講話をさせて頂きました。その風景をアップしました。
- 2010/11/08 労務相談事例集を更新しました。
- 2010/10/07 共感思考による「メンタルヘルス対策」セミナーを東京・新宿(NSビル)にて開催します。(グループ会社PMCにて)
- 2010/10/04 労務相談事例集を更新しました。
- 2010/09/16 労務相談事例集を更新しました。
- 2010/08/05 管理職の「役割とコーチング」セミナーを全国4箇所にて開催します。(グループ会社PMCにて)
- 2010/07/07 平成22年4月分の毎月勤労統計結果が公開されました。
- 2010/06/02 労務相談事例集を更新しました。
- 2010/05/28 【助成金無料診断サービス】を開始しました。
- 2010/05/28 【中小事業主特別加入】部分の内容を更新しました。
- 2010/05/06 助成金セミナーを全国4箇所にて開催します。(グループ会社PMCにて)
- 2010/04/06 労務相談事例集を更新しました。
- 2010/03/02 労務相談事例集を更新しました。
- 2010/02/02 労務相談事例集を更新しました。
- 2010/01/07 労務相談事例集を更新しました。
- 2009/12/17 船員保険制度の一部統合に関して情報をアップしました。
- 2009/12/01 労務相談事例集を更新しました。
- 2009/09/02 給与計算セミナーを開催します。詳しくは鰍oMCのホームページをご覧ください。
- 2009/09/01 労務相談事例集を更新しました。
- 2009/08/04 労務相談事例集を更新しました。
- 2009/07/06 労務相談事例集を更新しました。
- 2009/05/21 PMCメールマガジンの登録受付が始まりました。第1号は6月4日配信です。
- 2009/05/18 PMCで無料の人事・経営セミナーを開催します(PMCサイトへジャンプします)。
- 2009/01/30 PMネットワークのホームページをリニューアルいたしました。
一人親方特別加入のご相談はお気軽に。
国の保険だから安心補償!当会ならではの「3Sサービス」と合わせてご提供します。
安心の「S」afety
迅速の「S」peedy
納得の「S」ervice
個人事業主の方から企業様まで全業種バックアップいたします。
30年のノウハウ/2,000社の実績/全国展開
私どもは、長い歴史の中で培った知識や
ノウハウを生かし、
「経営者のかゆいところに手が届く」
サービスをご提供しつづけて参りました。
全国ネットのサポート体制をいち早く構築し、
現在では多くの企業様から厚い信頼と
ご支持をいただいております。
あらゆる業種・業態での相談事例が豊富です 毎月月曜更新
労務相談事例集Q&A
PM ネットワークに寄せられる質問を続々とアップしていきます。
- 退職月の社会保険料は控除するの?
- 建設業一人親方労災保険って何?
- こんなときの労災保険率適用はどっちの事業?
- 無断欠勤で即時解雇できる?